タロット占いがあらわす人物像 キング・クイーン・ナイト・ペイジ
- 乙女の事情
- 2018年3月29日
- 読了時間: 3分

タロット占いに王様(キング)・女王様(クイーン)・騎士(ナイト)・従者(ペイジ)の人物が出てくる場合は、特定の人物を表しています。未来の展開に関係する出演者だと考えていいでしょう。それは本人、友だち、恋人など身近な人物を指します。その人物がどんな性格でどんな考え方を持っているのかも表しています。
【人物をあらわすカード】
キング…落ち着いた大人の男性。若くても落ち着いた考えを持っている
クイーン…大人の女性
ナイト…若い男性。老成したキングに比べて、行動的なリフレッシュな男性
ペイジ 男女関係なく、小学生、中学生ぐらいの年齢
ノーヒントでタロット占い
みなさんは、タロット占いの鑑定をしてもらったことがありますか。
何も細かいことは言わずに「仕事で悩んでいます」や「好きな彼との今後」など、気になっていることを大まかに占い師さんに伝えて占ってもらいますよね。
でも、ノーヒントで占い師に言い当てられたりしたことはありませんか。
仕事の話だと「昨日、お別れしたの?」、「彼氏さんとケンカして連絡がないの?」など。この占い師は霊視もできるの?と驚いた経験はありませんか。
実は、霊視などできなくてもタロットカードにそういう周りの人を表すカードがあります。
人物を表すカードで当てていく
タロットカードには人物を表すカードが多数あります。大アルカナでは、「女帝、女教皇、皇帝、愚者」などですね。小アルカナでは、「コイン、カップ、ソード、ワンズ」の各4種類のカードに「キング、クイーン、ナイト、ペイジ」4人のカードが存在します。
各カードにはそれぞれ意味があります。
占いに現れる人物のカード
好きな男性と一緒に占いをしてもらったときに「あれ?この人結婚している?」と言われたことがないですか。
いくら男性が既婚であることを隠していてもカードにはあらわれます。カードにはウソはつけないのです。うそつきさんはお仕置きですというワケにはいきませんが、カードには事実が浮かび上がってきます。
ただし、夫婦関係が破綻していて年に数回しか会わないような関係ではカードにもあらわれません。また、妻や旦那がいる以外にも占いの対象者の職業もカードに出ます。
カードの対策の位置に人物のカードが出たら、その人物について注意するように促します。例えば、ソードのクイーンが出ると言葉のきつい女性に気を付けなさい、という風に。
この法則で考えると未来に出会う男性の職業や性格ななどもわかりますよね。四柱推命などの運命を鑑定する占いだと未来の結婚相手像はわかりますが、今の職場で気を付けないといけない人なんていう一時的なことはわかりにくいものです。
今すぐ現状にアドバイスが欲しいという方にもタロット占いはオススメですよ。タロット占いは、78枚のカードを並べるだけの占いと思いがちですが、色々なことを見透かしていて本当に面白くて、奥の深い占いであると思っています。少し当たり過ぎて怖い部分もありますが……。
【執筆者紹介】
ルナルナ。タロット占い師。対面鑑定歴10年。恋愛、結婚が得意。きめ細かいアドバイスに定評あり。好きな色はゴールド。

Comments